車博物館
車の紹介、気になる情報
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/02 11:51
『痛車アワード2014』と『九州学生製作車両展』が開催!
痛車アワード2014が2014年1月24日(金)〜27日(月)までの4日間で開催される「福岡モーターショー2014 〜クルマの力 未来への力〜」で行われます
この痛車アワード2014の投票はすでに開始されていて、13年12月25日(火)〜2014年1月21日(火) までとなっているのでぜひ投票してみて下さい
痛車アワード2014の結果発表は1月23日にて会場とホームページ上にて発表するようです
また福岡モーターショー2014アワードというのも開催されていて、九州の大学や高専の学生らが製作したフォーミュラカー、ソーラーカー、エコランカーなどを展示する「九州学生製作車両展」が行われ、そこでも人気投票を行います
こちらも楽しみですね
[0回]
PR
番外編
2014/01/17 11:23
0
アストンマーティン ハイライトで100年を振り返る!
アストンマーティンは2013年に100周年を迎えて世界規模で1年間に渡り行われた100周年記念イベントのハイライトを特設サイトで公開
特設サイトでは新旧さまざまなアストンマーティンの写真やイベントの動画を見る事ができ、2013年1月15日にロンドンのヘニカー・ミューズに現存する同社創業時の社屋でおこなわれた式典から始まり一年間行われた100周年記念イベントを振り返る事ができます
見どころは3月のジュネーブモーターショーでは100周年記念車を発表し 、最新のコンセプトカー『CC100スピードスター』を先導車として100台ものアストンマーティンがパレード
5月のニュルブルクリンク24時間レース
7月のケンジントン・パレス・ガーデンで行われた時価総額10億ポンド(約1710億8860万円)もの新旧モデルの公開展示などで、他にも歴史的にも価値ある豪華絢爛な名車が登場するので見どころはたくさんある
また記念イベントの詳細なレポートや過去100年間に登場した名車をまとめた『アストンマーティン・イヤーブック』は59.99ポンド(約1万0300円)で販売を始めました
ぜひアストンマーティンの魅力を見てください
[0回]
アストンマーティン
2014/01/17 08:00
0
レクサス新型CT200hの概要!
さっ
前回続きを始めまーす
今回は新型CT200hの概要です
まず今回のマイナーチェンジで大きく変わったのは何と言っても、『LEXUS』の象徴「スピンドルグリル」にフロントが変わり LEXUSって感じが出ました
リアバンパーはより低重心で踏ん張り感のあるデザインに変更、16インチアルミホイール、17インチアルミホイールのデザインを変更してダイナミックかつスポーティなスタイリングになりました
ボディカラーには新色マダーレッドを追加し全11色
また洗車などでついた小さなすり傷を自己修復するセルフリストアリングコートを施しています
インテリアはシート表皮と内装色、オーナメントパネルの選択パターンを約80通りに拡大して、シートは4色を設定
レクサススポーツのエントリーモデルである“F SPORT”には専用装備を充実させて、メッシュタイプのスピンドルグリル、リアバンパー、大型のリアスポイラーに加え、切削処理を施した17インチアルミホイールになっています
また“F SPORT”専用ブラックルーフを設定し“F SPORT”専用インテリアでは、ファブリックにダークローズ&ブラック、スレートグレー&ブラックを、本革にダークローズを新たに採用してかっこ良さが増しました
走行性能等の面では、吸・遮音材の改良などで静粛性が向上しより快適になりました
ボディを面で結合したわみを抑える構造用接着材やスポット溶接打点の追加などによるボディ剛性の強化により高め、操縦安定性と上質な乗り心地を実現しています
フロントピラーやリアコンビネーションランプにエアロスタビライジングフィン、エンジンアンダーカバーなどに整流フィンを追加し空力性能を高め、車両の安定性を向上させた
装備はナビゲーションやオーディオの情報をメーター内に表示する4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを採用し、利便性が向上。他にも、従来型と比べ、イオン発生数が約20倍のプラズマクラスター(高濃度タイプ)等を採用しています
[0回]
レクサス
2014/01/16 21:46
0
レクサス新型CT200hの価格!
レクサスは本日1月16日にハイブリッド専用プレミアムコンパクト「
CT200h
」をマイナーチェンジし、新型CT200hを発売した。
価格は以下のようになっている
CT200h“version L” 4,480,000円
CT200h“F SPORT” 4,210,000円
CT200h“version C” 3,800,000円
CT200h 3,560,000円
レクサスと言えばのスピンドルグリルに変更してます
詳細についてはまた後で、まずは価格だけですが
[0回]
レクサス
2014/01/16 18:42
0
シンプルで使い勝手がいいダイハツ ネイキッド!
ダイハツの
ネイキッド
は『あくまでも主体は乗る側』という斬新なコンセプトで開発された4ドアハッチバック軽自動車
ほぼ直角に開閉するサイドドアと大きな開口面積のバックドアで全高は1550mmで低床ラゲージフロアなので荷物の積み降ろしが楽になってます
また軍用車っぽいエクステリア
簡単に着脱できるリアシートと突っ張り棒やフックを取り付けられるように工夫されたインテリア
軽自動車は細かい細工があると便利ですよね
このネイキッドは至るところに便利な仕掛けがあります
ボディーサイズ
全長:3395mm
全幅:1475mm
全高:1550mm
[0回]
ダイハツ
2014/01/16 11:48
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
キャラメルマン
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
日記(4)
トヨタ(27)
ホンダ(14)
いすゞ(3)
アウディ(2)
マツダ(4)
マイバッハ(1)
ダイハツ(9)
スバル(4)
スズキ(6)
日産(10)
光岡自動車(4)
マセラティ(1)
日野(1)
ヤマハ(1)
リンカーン(2)
レクサス(6)
キャデラック(4)
三菱(5)
シボレー(2)
フォード(2)
番外編(7)
デロリアン(1)
東京オートサロン(13)
BMW(2)
ロールスロイス(3)
ベントレー(1)
浜北鑑定団痛車展示会(1)
ポルシェ(1)
モーターショー(1)
インフィニティ(1)
アキュラ(1)
アストンマーティン(1)
痛車(1)
MINI(1)
Jeep(1)
フェリーノ(1)
フィアット(1)
シトロエン(1)
ジャガー(1)
最新記事
ホンダの新しいハイブリッド『グレイス』
(12/05)
ダイハツ ウェイク
(12/01)
ダイハツはセンスがいいCUV
(09/23)
ダイハツのSUVコンセプトカーはSUV
(09/20)
ロールスロイス 日本限定モデル
(07/12)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ